ことのはカフェとは
同じような体験をしている方と安心して気持ちを話せる、少人数でのお話会です。
ことのはカフェは、大切な人をなくした悲しみ・苦しみを癒す場所として始めました。
ふだんは元気にしていても気持ちを誰かに話したくなったり、ふとつらくなったら、ひとりで抱えこまずに一緒にお話しませんか。
2021.1.23 『オンライン』でつながる“3分”プロジェクト2020 活動を紹介頂きました
2021年1月23日 (土)に開催されました『オンライン』でつながる“3分”プロジェクト2020
キッズバレイも『ことのは』の活動を紹介させていただきました。
プレゼンテーション動画がYouTubeに公開されました。ぜひご覧ください。
21.2.16 第4回『ことのはカフェ』開催しました
2021年2月16日(火)『ことのはカフェ』~大切な人を亡くした方~を開催しました。
はじめに検温や体調チェックをして頂き、少人数での開催でした。
21.2.7 第3回『ことのはカフェ』開催しました
2021年2月7日(日)桐生市市民会館和室で『ことのはカフェ』◇お子さんを亡くした方◇を開催致しました。
感染対策を十分行う中での開催でした。
『ことのは』新型コロナウィルス感染症対策

『ことのは』では、イベントの開催につきましては政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」に沿った対策を講じ、感染拡大防止の取り組みを実施しております。
Read more“『ことのは』新型コロナウィルス感染症対策”【3月グリーフケアワークショップ】申込受付中
2021年3月12日(金)に「グリーフケア ワークショップ」を予定しています。
ただいま、お申込を受付しております。お申込・詳細は下記よりお願いします。
【ことのはサポーター勉強会】開催のお知らせ
グリーフケア・ネットワークぐんま『ことのは』では、《ことのはサポーター》を対象に勉強会を開催しています。
グリーフに適応するための適切なサポート(グリーフケア)が身近にある地域を目指して、桐生から、群馬県内に広がっていくよう、いろいろな方と手をとり繋がりながら活動していきたいと思っています。
この考えに賛同して頂いたサポーターのみなさんと共に活動し、定期的にグリーフケアの勉強会を開催いたします。
様々な講師をお招きして、「グリーフケア」を学んでいく予定です。
【2月ことのはカフェ】参加お申込 受付中です
『ことのはカフェ』2月は太田市・桐生市で実施予定です。
感染症拡大の影響もあり状況をみつつ判断させていただきますが、
開催の場合は感染対策をしっかりとって少人数で行う予定です。
〆切日を設定していますが、その日の気分で「参加できそう」という場合もあるかと思います。
そんなときには事務局(0277-46-7486)まで、ご連絡の上お越しくださいませ^^
【講演会レポート】『大切な人を亡くした悲しみ』
『ことのは』設立記念 オンライン講演開催
2020年10月21日(水)『ことのは』設立記念、『大切な人を亡くした悲しみ~こころの言葉に耳を傾けて』と題しグリーフケアオンライン講演会を開催しました。『ことのは』は、2020年9月より活動の一歩を踏み出しました。
グリーフケアが広まることを願い、今回の講演会はグリーフケアの第一人者、上智大学グリーフケア研究所特任所長の髙木慶子氏をお迎えし「グリーフ」と「グリーフケア」についてご講演いただきました。
20.12.16 第2回『ことのはカフェ』開催しました
2020年12月16日(水)『ことのはカフェ』~お子さんを亡くした方~を開催しました。
感染症拡大には十分に注意しながら、少人数での開催でした。
20.11.18 第1回『ことのはカフェ』開催しました
2020年11月18日(水)『ことのはカフェ』~大切な人を亡くした方~を開催しました。
5名の方にご参加いただき、大切なお気持ちをお話し想いを共有しました。
ことのはカフェ開催後に、桐生タイムスさんに取材いただきました。ありがとうございます☆