ことのはオープンデイ

ことのはオープンデイとは

ことのはオープンデイとは
大切な方を想いながら簡単なものづくりをしゆっくりと過ごせる場です。
セルフケアの回もあります。

隔月第4水曜日に開催、リピート参加もOKです。
お話したい方も、ものづくりをしたい方も、お気軽にご参加ください。

2022年度 詳細&お申込みはこちら


●2022年5月25日(水) 
「写経・座禅」

講師:泉龍院ご住職
   大澤尊光さま

時間:10時~11時30分 ※終了しました
場所:泉龍院(桐生市菱町2丁目1767−1) 参加費:550円 

●2022年6月22日(水) 
「押し花ワーク」
講師:トレフル・ブラン
   萩原由美さん
時間:10時~11時30分 ※パートナーを亡くされた方 ※終了しました
場所:群馬県社会福祉総合センター(前橋市新前橋町13-12) 参加費:550円 

●2022年8月24日(水) 
「金継ぎ」体験
講師:千葉 笑美子さん
  @soso_no_hana
時間:10時~11時30分 場所:プライマリービル(桐生市本町6丁目27-1)
参加費:550円 ※終了しました

●2022年9月28日(水) 
「キャンドルづくり」
講師:「優なり」
   ほんださゆりさん
時間:10時~11時30分 場所:昌賢学園まえばしホール/第1会議室 
参加費:550円 〆切:9月24日(土) ※終了しました
●2022年12月8日(木) 
「お花のワーク」
講師:『花のアサクラ』
   小林左知子さん
時間:10時~11時30分 ※お子さんを亡くされた方 
場所:プライマリービル3F(本町6丁目27-1)
参加費:550円 〆切:12月4日(日) ※終了しました
●2023年3月22日(水)
「笑い文字を贈ろう」
講師:森有子さん
一般社団法人 笑い文字普及協会
初級トレーナー
時間:10時~11時30分 ※パートナーを亡くされた方 
場所:群馬県社会福祉総合センター/201会議室
参加費:550円 〆切:3月18日(土)
※予定が決まり次第、随時更新いたします。

オープンデイFAQ

  • どんなことをしますか?

    • 大切な方を想いものづくりをしたり、セルフケアをしながら、参加された方同士で気軽にお話できる場です。
      ことのはカフェのご参加者はもちろん、「ことのはカフェに興味はあるけれど一歩踏み出せない」と感じている方、ぜひご参加ください。


  • こどもを連れての参加は可能ですか?

    • ことのはオープンデイでは、見守り託児へお申し込み頂けます。
      同室で(場合によっては別室)お子様を、託児のスタッフに預けていただくものです。
      先着順にて託児のお申し込みを承りますので、ご希望の方はお申し込みください。
      (※ 未就学児までのお子さんをお預かりいたします。)


  • 申込後のキャンセルは可能ですか?

    • ものづくりの回もありますので、材料の準備の都合上、お手数ですが前日までに事務局(電話:0277-46-7486)へお知らせください。
      当日の体調不良等の不参加の場合も、ご連絡をお願いできると助かります。
      キャンセル料は不要です。


  • ことのはオープンデイでお話したことは、外にもれてしまうことはありませんか?

    • 秘密は厳守し、その場で知り得たお話は「その場だけ」で口外しないお約束です。
      安心してご参加ください。