❚ 【タウンぐんま】掲載いただきました
3月29日開催の「命の授業」について。
タウンぐんま(3/3発行)に、掲載して頂きました。
ご紹介いただき、ありがとうございました✿
23.3.29 ゴルゴ松本氏『命の授業』講演会のお知らせ

3回目となる『グリーフケア講演会』は「命の授業」 「命」の漢字を体で表現するギャグで知られるお笑い芸人のゴルゴ松本さんは、2011年から少年院でボランティア講演の活動を始め、漢字を読み解きながら、生きる意味を若者に語る講演を全国で続けています。 「命の授業」をテーマに、魂のこもった熱い授業を展開していただきます。 「生きること」「命とは」「グリーフとは」と、考えるきっかけとなればと思い企画いたしました。 ぜひご家族でご参加ください。Read more“23.3.29 ゴルゴ松本氏『命の授業』講演会のお知らせ”
22.10.23/11.6 合併号【週刊利根】掲載いただきました
❚ 【週刊利根】掲載いただきました
利根沼田地域で発行されるタブロイド新聞「週間利根」にて、10月開催の『ことのはカフェ』について、掲載いただきました。
取材にあたり、ご協力くださった参加者の皆さん、ありがとうございました。
また、週刊利根の大平さんには大変丁寧に取材いただきました。
沼田地域で、多くの方へグリーフケアを知って頂けるきっかけとなり感謝しております。
【募集】社会復帰前のためのグリーフケア~大切な存在を失った方々へ~
❚ 【館林市/就労支援事業】社会復帰前のためのグリーフケア~大切な存在を失った方々へ~
2022年12月13日(火) 10:00~、社会復帰前のためのグリーフケア~大切な存在を失った方々へ~を開催します。
グリーフとは、日本語で「悲嘆(ひたん)」といいます。
グリーフを抱えると、社会との関係が絶たれた感覚をもつ方が多くいます。
お仕事を復帰し一歩ずつすすむために、グリーフとはどんなことかを知り、改めて今のご自身を見つめ直してみませんか?
【募集】大切なペットを亡くされた方へ【ペットロスお話会】
❚ ことのはカフェ「ペットロスお話会」のご案内
2022年12月3日(土)、【ペットロスお話会~大切なペットを亡くされた方へ~】を開催します。
家族として、ともに過ごしてきたペットを亡くされている方のためのお話ができる場です。
以前から「ペットを亡くされた方同士のお話会」についてのお問い合わせが多くあり、今回開催することとなりました。
今のお気持ちを同じ体験をされている方々とともにお話してみませんか?
2022年度10月~2023年3月 ことのは予定
『ことのは』 2022年度10月~2023年3月の、開催のお知らせです。
下半期の予定表ができました。
開催場所など詳細は、各ページにてお知らせいたします。
予定表が必要な方は、事務局であるココトモ(桐生市本町5丁目51東武桐生ビル1F)へ設置してありますので、お知らせください。
リーフレットの設置をご協力いただいている場にも、置いて頂いています。
【ことのはサポーター勉強会】開催のお知らせ
グリーフケア・ネットワークぐんま『ことのは』では、《ことのはサポーター》を対象に勉強会を開催しています。
グリーフに適応するための適切なサポート(グリーフケア)が身近にある地域を目指して、桐生から、群馬県内に広がっていくよう、いろいろな方と手をとり繋がりながら活動していきたいと思っています。
この考えに賛同して頂いたサポーターのみなさんと共に活動し、定期的にグリーフケアの勉強会を開催いたします。
様々な講師をお招きして、「グリーフケア」を学んでいく予定です。
22.10.10【上毛新聞 ぱれっと欄】掲載いただきました
❚ 【上毛新聞 ぱれっと欄】掲載いただきました
上毛新聞のぱれっと欄にて、10月・11月開催の『ことのはカフェ』について、掲載いただきました。
ありがとうございました。
掲載後はお問い合わせなどがあり、反響の大きさを感じています。
グリーフを抱えている方へお届けできるよう、今後も活動をしていきます。
22.10.1【おちあいしんぶん マイタウンたにがわ】掲載いただきました
❚ 【おちあいしんぶん マイタウンたにがわ】掲載いただきました
10月20日(木)に、テラス沼田にて『ことのはカフェ』を開催します。
丁寧に記事を書いて頂き、感謝しております。
【募集】ことのはダイアログ「坊主ナイト」~お坊さんと話そう~
❚ ことのはダイアログ「坊主ナイト」~お坊さんと話そう~
「坊主ナイト」ってなに?
お坊さんと一緒にトークテーマに基づいて、おひとりおひとりのお話を大切に、批判することなく対話する場です!
【グリーフとは、グリーフケアとは】ということも、お話します。
✿今回のテーマは「居場所とは」です!
辞書によると、居場所(いばしょ)とは、居るところ、また、座るところのことであり、自分が存在する場所のことだそうです。
あなたにとって居場所とは。。。いきいきと輝ける場所?それとも落ち着ける場所‥お坊さんとみなさんと一緒にお話ししてみませんか♪
ご参加のお坊さんは3人、いろんなお話が伺える特別な時間。