❚ おてらおやつクラブから おすそわけ☆
\おすそわけ届きました/
おてらおやつクラブに登録させていただき、春から5回目のおすそわけが届きました。
ことのはオープンデイ「お坊さんと作る精進料理体験」
❚ ことのはオープンデイ「お坊さんと作る精進料理体験」のご案内
2023年11月9日(木)、オープンデイを開催します。
ことのはオープンデイとは
大切な方を想いながら簡単なものづくりをしゆっくりと過ごせる場です。
【募集】ことのはダイアログ「坊主ナイト」~お坊さんと話そう~秋
❚ ことのはダイアログ「坊主ナイト」~秋の夜長にお坊さんと話そう~
「坊主ナイト」ってなに?
お坊さんと一緒にトークテーマに基づいて、おひとりおひとりのお話を大切に、批判することなく対話する場です!
【グリーフとは、グリーフケアとは】ということも、お話します。
秋の夜長に一緒にお話ししませんか。
✿10月のテーマは「大人とは」です!
大人ときくと、どんなイメージですか。
年齢を迎えたら、そこから「大人」?いつから子どもから大人になったのかな。
子どもと大人の違いは?精神的な大人ってなに?などなど。
お坊さんとみなさんと一緒にお話ししてみませんか♪
10月ことのはカフェ~流産・死産で赤ちゃんを亡くされた方~
❚ 10月 ことのはカフェのご案内
毎年10月9~15日の国際的な啓発週間であるBaby Loss Awareness Week~亡くなった赤ちゃんとご家族に想いを寄せる1週間~です。
2023年10月19日(木) 流産・死産で赤ちゃんを亡くされた方を対象に、ことのはカフェを開催します。
10時~11時半までお話をします。
11時半~は、ご希望の方のみ、参加者同士で(スタッフも含めて)ランチも可能ですので、お知らせください。
☆ランチ代は、個々にてのお支払いとなりますことをご了承ください。
ことのはカフェとは
同じような体験をしている方と安心して気持ちを話せる、少人数でのお話会です。
ことのはカフェは、大切な人をなくした悲しみ・苦しみを癒す場所として始めました。
ふだんは元気にしていても気持ちを誰かに話したくなったり、ふとつらくなったら、ひとりで抱えこまずに一緒にお話しませんか。
2023年度10月~2024年3月 ことのは予定
❚ 2023年度10月~2024年3月 ことのは予定
『ことのは』 2023年度10月~2024年3月の、開催のお知らせです。
下半期の予定表ができました。
開催場所など詳細は、各ページにてお知らせいたします。
予定表が必要な方は、事務局であるココトモ(桐生市本町5丁目51東武桐生ビル1F)へ設置してありますので、お知らせください。
リーフレットの設置をご協力いただいている場にも、置いて頂いています。
2023年度 10月~2024年3月 ことのはカフェお知らせ
『ことのは』カフェ 下半期2023年度10月~2024年3月の開催のお知らせです。
ことのはカフェは、大切な人をなくした悲しみ・苦しみを癒す場所として始めました。
ふだんは元気にしていても気持ちを誰かに話したくなったり、ふとつらくなったら、ひとりで抱えこまずに一緒にお話しませんか。
<お知らせ>Read more“2023年度 10月~2024年3月 ことのはカフェお知らせ”
『サポーター研修会』開催の記録_23.7.27 講師:西田 正弘さん
❚ 『サポーター研修会』開催の記録
今回で8回目となる研修会は、『こどものグリーフケア』というテーマ。
講師は、西田 正弘様をお招きしました。
2023.8.19~20『親子でふれあうポニーキャンプ』の記録
❚ 2023.8.19~20『親子でふれあうポニーキャンプ』開催しました
『ことのは』では、こどものグリーフケアとして、安中市にある乗馬施設「Pony Park Cuddle」にて「親子でふれあう ポニーキャンプ」を行いました。
対象は 親・兄弟(姉妹)を亡くした経験のあるお子さんとその保護者 です。
こどもと一緒に“グリーフ”を学べる機会を作りたいとの思いから、今回の会を開催いたしました。
“死別への悲しみ”は、大人でも受け入れることが困難です。子どもであれば、それはもっと複雑になってしまうこともあります。
子どもが死別を経験した時、子どもの心を少しでも支えられるよう、『ことのは』では子どもたちへの“グリーフケア”にも取り組んでいきたいと考えております。
【募集中】こどものグリーフケア『親子でふれあう ポニーキャンプ』
❚ 『親子でふれあう ポニーキャンプ』
Read more“【募集中】こどものグリーフケア『親子でふれあう ポニーキャンプ』”23.7.18 ことのはカフェ(流産・死産の方)開催しました
❚ 23.7.18 ことのはカフェ開催しました
2023年7月18日(火) 太田市のお寺カフェこと「PYRAMID CAFE AND ROASTERY」にて、流産・死産の経験のある方のお話会(ことのはカフェ)を開催しました。
流産や死産は赤ちゃんという喜びから一転、受け入れ難い現実に言葉にはならない悲しさの中でこの途方もない悲しみと、どう向き合っていったらいいのかと、悩まれている方もたくさんいらっしゃいます。
今回は流産・死産を経験された方と、同じような境遇だからこそ分かち合える気持ちや、想いをお話していただきました。